てぃーだブログ › からだとこころに幸せ届く おうちでごはん・薬膳・アロマテラピー › 健康コラム › 主婦のお助け、もやしの意外な栄養豊富

2010年11月05日

主婦のお助け、もやしの意外な栄養豊富

主婦のみなさん~!
最近、野菜高騰で大変ですが 献立は毎日悩みますよね~
価格が安定しているもやしは、やっぱり大人気です。
先日、スーパーの陳列されているもやしが、ひとつもありませんでした。

主婦のお助け、もやしの意外な栄養豊富

「もやし」から連想するのはひ弱なイメージですが
そのイメージとは違って、いろんな栄養・成分をもった野菜のようです。主婦の味方にしましょう~!

いろいろ調べてみると、
一般的なもやしは、主成分が水分で、豆類なのでたんぱく質や炭水化物
ビタミンB群、ミネラルなど幅広い栄養素を含んでいます。
もやしの優秀なところは、発芽というプロセスでは
豆の状態ではほとんど含まれていなかったビタミンCなどが増えていくようです。
また、低カロリーで食物繊維も多くてボリューム感がでるのでダイエットしたい方にはおススメ!
豆によって栄養価が異なるようです。大豆もやしはたんぱく質やカリウム、食物繊維が多い。

もやしは鮮度が命なので、1~2日では食べきるようにしたほうがいいようです。
また、気になるもやしのひげですが
取ったほうが口当たりがいいのですが
このひげには食物繊維が多く含まれていて取らなくてもいいかもしれません。
洗浄処理されて出まわっているので長時間水につけておく必要はなさそうです。

当分、品薄状態かしら~?!












同じカテゴリー(健康コラム)の記事
体の乾燥注意報?!
体の乾燥注意報?!(2015-01-13 12:50)


Posted by ベレッサ at 13:22│Comments(0)健康コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。