2010年09月30日

玄関の神様

巷では、トイレの神様が流行っていますね。

トイレの神様ならぬ玄関の神様。


トイレと同様、玄関もきれいに保たなくてはいけない所だということは皆さんご存じですよね~。

開運のひとつには、玄関のお掃除を!とありますが・・・。


はき掃除をしたり、洗い流したり

すぐに履かない靴をしまうぐらいで

意外と忘れがちなのが 靴箱。

靴箱でもニオイ。

今、顔をしかめている人はいませんか?

香りも大切のようですよ。

玄関の神様

もうすでに、されている方も多いかもしれませんが・・・。

私が行っている 靴箱のにおい消しをご紹介しますね。


用意するのは、重層とエッセンシャルオイル。

重層は脱臭効果があるようで、大活躍!

エッセンシャルオイルは

☆ティ-トリーとローズマリー:殺菌・抗菌力があります。

☆レモン:空気の脱臭・殺菌に使用。

好きな香りのオイルを選んで下さいね。

小皿に重層を大さじ2~3杯入れ、エッセンシャルオイルを1滴垂らします。

1滴でも十分にもちますよ~。

靴箱の奥隅に置けばOKですピカピカ

注意プラスチックの入れ物だと、万が一 オイルがついたときには溶けちゃいますので 100円ショップの陶器などがおススメです。

香りは 1か月は持続します。

また、捨てる時は 生ゴミの袋に入れたり

燃えるゴミの嫌なニオイを緩和します。次の収集日まで耐えがたいニオイともおさらばバイバイ

一石二鳥ですね~


玄関の神様もにっこり微笑みますよ・・・。









同じカテゴリー(アロマライフ)の記事

Posted by ベレッサ at 15:46│Comments(4)アロマライフ
この記事へのコメント
玄関は一番先に見えるところですものね~
私もお掃除を心がけている場所です!!

アロマの香りに包まれた玄関先って
生活や心のゆとりまで感じ取れますね♪
non
Posted by non(のん)non(のん) at 2010年09月30日 16:08
こんばんは。

nonさんとベレッサさんと私・・・

偶然につながりがあって、
とても嬉しかったです。

あ・・・我が家の靴箱にも
多分1年ぐらい放置された重曹があったかも・・・

こまめにお掃除しないとダメですね。
Posted by まりん at 2010年09月30日 21:51
nonさん こんばんは。
何気ないところに、小さな心配りがあると
ゆとり・・・ステキに思えちゃいますね~。
Posted by ベレッサベレッサ at 2010年09月30日 22:54
まりんさん こんばんは。
ほんと奇遇ですよね、びっくりしちゃいました!
ご縁があったんですね。 嬉しい限りです。
Posted by ベレッサベレッサ at 2010年09月30日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。