使用後のアロマオイルボトルの活用法

ベレッサ

2010年12月13日 13:18

アロマオイルを最後の1滴まで使って「もう出ない!」
その後、あなたはどうしていますか?

普通だと、捨てちゃうのがあたりまえですが
もう少し楽しめることができるんです



中ふたを取ったあと、クローゼットの中や靴箱の隅に置くといいんです!
まだまだ香りが残っているので、最後までアロマを楽しめますよ。
アロマにもありがとうの感謝をこめて・・・。


脱衣所や洗面室、洗濯機があるお部屋
水回りのお部屋はペパーミントのボトルを置くとさわやかな香りにつつまれます。
今、我が家が実践中なんです。

これから、年末大掃除をした後ぜひ、試してみて下さいね。

関連カテゴリー:靴箱の中のにおいはどうする?→玄関の神様

関連記事